「Accessibility Stream」の配信ですが
今回は、7月8日、19時30分より行いたいと思います。
ツイッターでのハッシュタグは、
#ac_st
でお願いします。
話す予定のネタ(都合により追加・変更になる場合があります)。
また、急遽配信が中止になる可能性もありますので、その場合はご了承ください。
ライブ中にツッコミを入れたい方は
私のメールアドレス
info@shin-matsuda.com
にメールを送っていただき、自分が読んで紹介していくという方法を
取ってみたいと思っています。
一言だけでもいいので、ツッコミを入れていただけるとありがたいです。
視聴方法を解説します。
ねとらじで聞く方法は、
Windows Media Playerで、Ctrl+Uを押すと「URLを開く」というダイアログボックスが開きます。
その後、
http://std1.ladio.net:8040/AccessibilityStream.m3u
を入力してOKボタンを押すと、配信中でしたら音声が聞こえてきます。
もしくは、ねとらじのリンクを実行した場合は任意のプレーヤーが起動して音声が流れます。
Ustreamでは、リンクを実行すると、広告の映像と音声が長くて数分流れます。
放送中でない場合は、過去の放送が流れることがあります。
数秒で広告からスキップしたりできるのですが、スクリーンリーダー環境では難しいようです。
以上です。
よろしくお願いします。