5月5日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。万博のアクセシビリティ中心の話、優先入場体験談や予約必勝法などを語る

YouTube Live 

・万博のアクセシビリティ中心の話、優先入場体験談や予約必勝法などを語る

万博が始まってしばらく経ったので、行ったからこそ分かるアクセシビリティ絡みの話をしたいと思います。割引チケット、多目的レーン、優先入場など、自分が調べたり体験して分かる範囲で情報をお伝えするのと、情報収集のやり方、予約のコツや必勝法などもしゃべりたいと思います。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

4月20日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。通期パスで万博に行きます、HomePod miniを卒業、メッセージのご紹介など

YouTube Live 

・通期パスで万博に行きます

関西だけかもしれないけど、万博が大盛り上がりなので、自分も行くことにしました。どうせならと思って通期パスを購入したので、しばらく通って可能なら取材もやりたいと思いますので、そのあたりについてしゃべります。

・HomePod miniを卒業

早い話がHomePodが壊れたので別のスピーカーに買い換えました。とは言っても特別なものではなく、メジャーな方だと思います。

・メッセージのご紹介など

いつものように、いただいているメッセージをご紹介します。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

4月6日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。Pixel9aは注目の端末か?、iOS18.4とApple Intelligenceの話、その他デジモノネタとお知らせなど

YouTube Live 

・Pixel9aは注目の端末か?

先日、グローバルで発表されたPixel9aがいよいよ日本でも発売日が正式にアナウンスされるような噂も出てきているのと、iPhone16eの登場でiPhoneの指紋認証が終わりを告げたり日本では円安の影響でAndroid端末に興味をを持っている人もいるかと思うので、Pixel9aについて紹介&解説します。また、最新端末の発売後は1世代前の端末が安くなったりするので、チャンスを待っている人やこれからAndroidに入門してみたい人もぜひご視聴ください。

・iOS18.4とApple Intelligenceの話

iOS18.4でApple Intelligenceが使えるようになって、アクセシビリティでも魅力が出てきていくつか動画を出しましたが、他のAI系と比較してどうなのか、Apple Intelligenceを使うメリットなどを語ってきたいと思います。

・その他デジモノネタ

ここ最近は「Osmo Action 5 Pro」、「ジハンピ」「アイナビプレミアム」、「あしらせ」、「セブン銀行ATM」などいろいろやっているので、このあたりの話をやります。時間がなくなったら次回以降で。

・お知らせなど

自分の身のまわりで情報をキャッチしたことがあるので、告知します。お出かけの際の参考にしてください。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

3月16日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。タッチ決済改札やネックマウント、スイフトアイなど最近の動画の補足説明、メッセージのご紹介もあるよ

YouTube Live 

・タッチ決済改札やネックマウント、スイフトアイなど最近の動画の補足説明

要は最近動画にしたことで続報があるので補足説明という形でしゃべります。どれも魅力的な製品やサービスでお得さがあったり生活が便利になりそうなので公開した動画も合わせてどうぞ。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

2月23日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。iPhone16eの動画にしていないことを語る。最近紹介した動画の補足説明

YouTube Live 

・iPhone16eの動画にしていないことを語る

SEの後継と思っていたら、円安の影響もあってそう感じないiPhone16eは、ついにTouch IDが終焉してターニングポイントとなる製品なので動画を出しましたが、ライブ配信ではざっくばらんに詳しく語ってみようと思います。みなさんも言いたいことあると思うのでコメントをお待ちしています。

・最近紹介した動画の補足説明

最近、動画の数としては少ないですが、高速道路の障害者割引の実践や日本通信にワンストップMNPした話、STARLINKなど、濃い話が多いので補足説明というかたちでしゃべっていきます。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

1月12日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。今年話題になるスマホ・デジタル関連の話題について妄想しよう

YouTube Live 

・今年話題になるスマホ・デジタル関連の話題について妄想しよう

2025年は昨年以上にスマホやデジタル関連で大きな変革がありそうな予感があるので、個人的な妄想を中心に語っていきたいと思います。もしかしたら2026年になるかもしれませんが、どちらにしても未来のわくわくする話をしましょう。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

1月4日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。年末年始のデジモノ話とメッセージのご紹介

YouTube Live 

・年末年始のデジモノ話

年末年始は旅行に行ったり実家に帰ったりして気ままに過ごしていましたが、家族のスマホをサポートしたり旅先でデジタル機器に触れたり興味深いこともあったので思いつくままにしゃべります。

・メッセージのご紹介

ここ最近の生配信はメインネタのボリュームが大きくてたまっているメッセージを紹介しきれていないので、ここで紹介します。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

12月22日19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。今年使って良かったもの・サービスランキング。視聴者プレゼントもあるよ。

YouTube Live


毎年恒例の「今年使って良かったもの・サービスランキング」をやりますよ。今年は大きなモノから小さなモノまで買ったり、サービス系も多くてバリエーションだけはいろいろあるかなと思います。アクセシビリティで優れるモノや完全に自分の趣味寄りなモノもあるので、ごゆるりとお楽しみください。ちなみに今年もプレゼントを考えていますので、ぜひとも応募してもらえたらと思います。

今回もノミネートの数が大量のため、ここに記載します。並び順は時系列で記載します。各項目のリンク先は、主に動画や配信のリンクになっているので、復習も兼ねてご覧ください。


混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

12月15日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。俺流の取材スタイルから学ぶ撮影&収録機材のアクセシビリティを語る

YouTube Live 

・俺流の取材スタイルから学ぶ撮影&収録機材のアクセシビリティを語る

サイトワールドや日本ライトハウス展を取材したり、動画の収録をするために撮影や収録の機材を使っているわけですが、どんな機材を使い、どんなスタイルでやっているのか、なぜその機材を使い、そのスタイルに行き着いたのか、収録する際に心がけていること、これらの機材はアクセシビリティ的にどうなのかを熱く語っていきます。YouTubeをはじめ、配信をやっている人が多くいて、いろんなスタイルがありますが、自分はどうやっているのか、これからやってみたいという人もぜひ参考にしてみてください。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

12月8日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。日本ライトハウス展取材レポート、HONESTIESの製品レビュー振り返り

YouTube Live 

・日本ライトハウス展取材レポート

今年も大阪で開催されている「日本ライトハウス展」に取材に行くので、その模様をレポートします。いくつかのブースをピックアップして取財して動画を公開しますが、動画にしないことをしゃべろうともいます。

・HONESTIESの製品レビュー振り返り

プロモーション案件として依頼を受けた「HONESTIES」の前後裏表のない衣類が、画期的でかなりおすすめできる製品で、自分でも購入したので、そのあたりを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。