6月29日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。「大阪・関西万博」における障がいがあるユーザーの優先入場について、その他万博の話題を語る

YouTube Live 

・「大阪・関西万博」における障がいがあるユーザーの優先入場について、その他万博の話題を語る

障がいのあるユーザー等に適用される優先入場の運用が、開幕時から変わってきたケースがあって、万博が始まってもうすぐ後半にさしかかろうとしているのと、夏休みが本格的に始まる前に、再調査をする必要性を感じています。個人的には万博は全ての人に開かれている場所と思っているので、改めて優先入場に対する考えや実際の使い方、最近の状況なども含めて紹介します。 再調査に関しては、自分の思いつかないアイデアもあると思うので、コメント等もいただきながら、より良い形で有益な情報が得られるように行いたいと思うので、ぜひご意見をお寄せいただければと思います。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

6月22日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。WWDC2026の発表内容を解説、メッセージのご紹介

YouTube Live 

・WWDC2026の発表内容を解説

今年もWWDCが開催されて新しいOSの機能が明らかになったので、その詳細をいろいろしゃべっていきます。アクセシビリティに絡めた話を中心にできればと思います。

・メッセージのご紹介

今回は久しぶりの配信なので、いただいているメッセージを紹介します。リアルタイムでも受け付けていますのでどうぞ。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。