8月31日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。続・万博のゲート入場状況を解析、いろいろ変わる状況を語る

YouTube Live 

・続・万博のゲート入場状況を解析

前回は東ゲートの一般レーンと駅から近い側の多目的レーンについて混雑状況を解説しましたが、今回は遠い側の多目的レーンと、できれば西ゲートの状況を紹介できればと思います。西ゲートは、この案内時点でデータを整理できていないので、生配信までに間に合わなかったらごめんなさい。

・いろいろ変わる状況を語る

夏休み期間が最終盤になってさらに混雑してきて、パビリオンの列形成など、いろいろ状況が変わったりしているので簡単にしゃべります。自分でも全てを把握しているわけではないので、書き込みもいただけたら情報共有できるのかなと思います。


YouTube Liveの混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、X(旧Twitter)にてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。