10月17日、21時より「Accessibility Stream Live」の配信。ついに発表「iPhone12」シリーズの詳細解説。久しぶりにショッピング。

YouTube Live  ねとらじ ZOOM


・ついに発表「iPhone12」シリーズの詳細解説

今年も新しいiPhoneが発表されて、なんと4種類のラインナップになりました。それぞれ微妙に違ってて、従来のモデルの一部は存続することからどれを選べばいいのか、またスペックシートから誤解を招きやすい表記もあったりするのでこのあたりも解説します。事前に聞きたいところなどあれば、メールやTwitterで質問もらえたら配信中に可能な限りお答えしますよ。

・久しぶりにショッピングやりますー

ここ最近、売りたいものが増えてきたので久しぶりにおショッピングやります。どれも現役でバリバリ使えるものばかりで、中には先日出たばかりのものもありますのでお楽しみに。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

10月3日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。「BALMUDA The Toaster」がリニューアルしたのでレビューするよ!

YouTube Live  ねとらじ ZOOM


・「BALMUDA The Toaster」がリニューアルしたのでレビューするよ!

この配信で「2016年に買ってよかったものランキング」で1位に輝いた「BALMUDA The Toaster」がリニューアルしまして、細かいところが変わったということで変更点をご紹介します。毎日のようにお世話になる製品なので、多少高くても長い目で見ると納得の製品なのでは?今回は旧モデルと2台並べて比べてみますー。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

9月26日、19時30分、21時より2部構成で「Accessibility Stream Live」の配信。史上最強簡単湯切り不要の男子ごはん、超手抜きパスタを作る。iOS14とWatchOS7を振り返る。

YouTube Live  ねとらじ ZOOM


・史上最強簡単湯切り不要の男子ごはん、超手抜きパスタを作る。

低コストでおなかいっぱい食べられるものとして、パスタがあって、自分も昔はよく食べていて、最近は電子レンジでできる専用の調理グッズもあるけど、今回はそれも使わず湯切り不要で洗い物も最小限のパスタを作りますよ。男子向けなので量は多めです。

・iOS14とWatchOS7を振り返る。

iOS14とWatchOS7のリリースからしばらく経ち、ある程度情報も出てきたところで、可能な範囲で振り返ります。基本的にはYouTubeにアップしてるもののおさらいが中心なので、まだの方は生配信でどうぞ。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

9月17日、午前1時40分頃から「iOS 14」アップデート実演生放送のご案内。

YouTube Live  ねとらじ ZOOM


本日開催されたAppleのイベントで、「iOS 14」の提供開始日が
日本時間の9月17日というアナウンスがありました。
例年通りならば、午前2時頃から入手できるものと思われます。

そこで9月17日午前1時40分頃から、
今年も「iOS 14」のアップデート実演生放送を実施いたします。
番組前半は、iOS 14の配信開始と同時にパーソナリティーが自身の端末を操作しながら、
アップデートにかかる時間やその際の端末の挙動の解説、アクティベートまでの手順についてお伝えします。
後半は、主にアクセシビリティ機能を中心に変更点などのファーストインプレッションをを実演も交えご紹介していきます。
同時に、リスナーの方からもtwitterのハッシュタグやメールによる書き込みによってご参加いただき、有益な情報を共有しながら楽しく放送していきたいと思います。
ぜひとも、生放送中に魅力的な機能や変更点、バグなど皆さんが気がついたことを投稿ください。

深夜の放送となりますが、iOSでVoiceOverを活用しているユーザーの方や、
これから新しく発売されるiOSデバイスを使ってみようと検討中の方は
無理のない範囲でお聴きいただければと思います。

以下はこの配信を聴取する上での注意事項です。

この配信の大きな目的は、iOSデバイスの基本ソフトであるiOSが、
大きくバージョンアップすることに対し、
今までになかった新しい機能をご紹介するのと同時に、
アップデートによる変更点などを可能な限り、いち早く発見・ご紹介・共有することで、
リスナーの皆様それぞれが、アップデートしようか、
または止めておくかを判断する材料にしていただくことです。

よって、当番組は、リスナーの皆様にアップデートをお勧めしたり、止めておくよう制限するものではなく、
あくまでも、その判断は、全てユーザー自身にあることをご理解ください。
また、放送の特性上、速報性が高く、生放送中に把握した内容について、
意図せず誤った認識をしてしまうこともあるかと思います。
したがって、提供される情報等の利用により発生した損害に対し、
いかなる責任も負わないものとし、一切の損害について賠償する義務はないものとします。

また、配信者の体調不良やアップデート予測日時、時刻のずれ、
ネットワーク混雑など様々な要因によって不測の事態も考えられますので、中止や中断の可能性
もありますが、
その際はTwitterにて連絡します。その旨あらかじめご了承ください。

ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

放送中はリスナーの皆様からのメッセージも受け付けます。
メッセージはTwitterのハッシュタグ#vojpをメインとします。

「Accessibility Stream」のハッシュタグでもある#ac_stもサブ的に運用します。メールの場合はこちらに送ってください。
ただし、限られた時間でより多くの情報をお届けしたいという思いから、
書き込みを全て読めないことが考えられますがご了承ください。

平日深夜に実施する生放送のため、何かしらの形でアーカイブを公開する予定です。
公開が遅れたりする場合は、Twitterにて、ご連絡します。
この配信が多くの方の何かしらのお役に立てればと思います。
iOSアップデート実演放送、よろしくお願いいたします。

9月12日21時,13日19時30分より2夜連続で「Accessibility Stream Live」の配信。スマホでZOOMを使うときの端末の置き方を検証。Android11の新機能を使ってみようー。

YouTube Live  ねとらじ ZOOM


・スマホでZOOMを使うときの端末の置き方を検証。

こちらは12日のネタ。先日、ZOOMを試験的に使ってみて、スマホで参加する際に端末の置き方や持ち方で、画面映りが変わってくるなと感じたので、どう置いてどの位置に自分がいればいいのかを検証します。とりあえず、開けてないさば缶を2個用意しておいてください(シーチキンなら4個)。

・Android11の新機能を使ってみようー。

こちらは13日のネタ。先日いきなりリリースされたAndroid11で、新機能が加わったので音声読み上げ機能を中心に紹介します。内容的には初心者向けとは言い難いけど「こんなのがあるんだな」くらいに聴いてもらえたらと思います。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

9月5日21時より「Accessibility Stream Live」の配信。簡易リフォームの続き、テレワーク生活と最近買ったもの、バルミューダのトースター、配信の改善、その他雑談など。

YouTube Live  ねとらじ


・簡易リフォームの続き。

前回の簡易リフォームの話はまだ続きがあって、もうちょっといじくってみたので簡単にお話します。

・テレワーク生活と最近買ったもの。

テレワークの絡みもあって、最近買ったものを紹介します。そんなにたいしたものではないです。

・バルミューダのトースター

予想はしていたけど、バルミューダのトースターが発表されました。ここでは新製品の特徴を解説します。ちなみに私が買うかどうかは愚問というものです。

・配信の改善をいくつか

改善というのは終わりはなくて、常に試行錯誤してますが、なぜか今までやってなかった方法で改善しようかと思います。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

8月29日21時,30日19時30分より2夜連続で「Accessibility Stream Live」の配信。賃貸物件でもできる簡易スタジオ風リフォーム。超簡単ほったらかしフライドポテトとプロの味になるサバ炊き込みご飯を作る。

YouTube Live  ねとらじ


・賃貸物件でもできる簡易スタジオ風リフォーム。

引っ越してからの配信環境で、某暇つぶしラジオのTomG(悪意を込めて敬称略)に「マイクのせいで反響して音が悪い」と言われてから数ヶ月、こうなったら納得のいくリフォームをやってやることにしたけど、持ち家とは言え元の部屋を傷つけたくないのもあって構想をずっと練っていて、予算との兼ね合いからようやく形になって、賃貸物件でも可能なので参考にしてもらえたらと。もちろんこれが最良の方法とは限らないし、条件や予算によっても違うのであくまでも一例としてどうぞ。

・ほったらかしフライドポテトとサバ炊き込みご飯を作る。

こちらは日曜日のネタ。フライドポテトはファストフードの代名詞で、お手軽な食べ物だけど、たくさん食べるとお金もかかるので、自分で作ってみますよ。揚げ物は油を使うので火傷や取り扱いに注意しないといけないけど、ほったらかしでできるので紹介します。もちろん味付けも本格的で簡単なものをひとつ紹介します。同時に最近何かと話題のサバを使った炊き込みご飯も作ってみます。こちらは超簡単でプロの味になりながら、同様にほったらかしなので、実演中は暇になりそうです。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

8月23日、19時30分より「Accessibility Stream Live」の配信。配信機材を新たに導入したので、今回は実験しながら雑談・ご案内にお付き合いください。

YouTube Live  ねとらじ


・配信機材を新たに導入したので、今回は実験しながら雑談・ご案内にお付き合いください。

今回は新しい配信機材を使ってみる配信です。実験しながら機材を紹介したり雑談したり案内もあるので、ゆるゆるでお付き合いください。この案内を書いている段階では、全く使っていないのでうまくできなかったらごめんなさいということで。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

8月12日、20時より「Accessibility Stream Live」の特別配信。「暇つぶしラジオ」のTomGさん・ムワちゃんによる大阪嵐2020、今年はリモートで 通常配信では語らない裏話。

YouTube Live  ねとらじ


・「暇つぶしラジオ」のTomGさん・ムワちゃんによる大阪嵐2020、今年はリモートで 通常配信では語らない裏話。

今年はコロナでみんな外出を控えているのに、「暇つぶしラジオ」が大阪嵐にリモートで被害を与えたいらしくて、それに抵抗すると被害がただではすまないので、泣く泣く配信することに。時間もない中、何をやろうと思ったところ、配信をやってる同士なので、個人的には普段話さないような配信に対するスタンスや考え方など、対談のような形式をやってみるのも面白いのでそんな感じですが、時事ネタやデジモノ話など、脱線しまくりだと思うので、そこは当日のお楽しみで。ちなみに今回は盛り上がって時間オーバーしてもいいように20時からのスタートですのでお間違えのないようお願いします。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

8月9日、21時より「Accessibility Stream Live」の配信。「WH-1000XM4」を触ってきた話。最近のデジモノについて。コロナの影響続々。久しぶりにショッピング。

YouTube Live  ねとらじ


・「WH-1000XM4」を触ってきた話。

かねてから噂されていた「WH-1000XM4」を触ってきたので、進化したところを解説すると供に個人的な印象を語りますよ。

・最近のデジモノについて。

今回も雑談的にデジモノ周りのネタを語ってみます。またしても新しいサービスや製品が登場したので、オススメできる物もあるかもです。

・コロナの影響続々。

最近、感染者が増えてきてるけど、観光業のみならず、ここにきてファッションや外食産業にも影響が出てきて、一気に時代は変わったんだなという印象があって、自分の生活にも関わってきたのでしゃべってみます。

・その他いろいろ。

上のふたつに関わらないことを適当にしゃべります。


ねとらじ、YouTube Live共に混雑具合やトラブルにより変更になる可能性がありますので、Twitterにてその都度連絡します。

メッセージはハッシュタグ#ac_stをつけて投稿してください。メールの場合はこちらに送ってください。可能な限り紹介します。 一言だけでもいいので、コメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。